top of page

いっしょに芝居をつくってください!

  • いしざわみな
  • 2017年11月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年10月25日


★日日刻々では、2018年以降の活動に向けて、共に芝居作りをしてくれる制作者・演出家を募集します★

日日刻々には専任の制作者がおりません。

昨年11月の旗揚げ公演では、チケット管理と当日運営を委託することによって、なんとか劇場公演を行うことができました。

全てを委託しなかったのは予算の問題もありますが、大変でも、まずは出来る限り自分たちでやってみるべきだと考えたからです。

長いこと活動していなかったので、小劇場の制作の変化を身をもって知り、自分たちに何が足りないかを把握するためにも、それは必要なことだと思いました。

第2回、第3回は小規模な公演のため、全てを二人で行っています。

短い期間ではありますが、私はかつて劇団の制作として勤めていたことがあり、何とかなると思っていたのですが…… 稽古が始まってからは演出プランのことで頭がいっぱいになり、毎日最低限の事をこなすだけで、望ましい制作の仕事を進めることができなくなっています。

客演の皆さんにも、もう少し余裕のある雰囲気のなかで役作りに取り組んでもらいたいので、少しずつでも、よりよい環境を整えていきたい、整えていかなくては… と考えています。

①制作者

可能な範囲の時間でかまいませんが、企画立案から、キャスティング、広告宣伝など、公演制作のすべてに、仲間として関わってくださる方を求めています。

また、未経験でもやってみたいと思う方は制作アシスタントとして歓迎しますので、この機会にぜひ一歩踏み出してみてください。

②演出家

できれば継続して関わってくださる方を望んでいますが、公演毎の参加でも構いません。

当面の目標として、劇場公演を行いたい2作品(ともに未上演)がありますので、まずは戯曲を読んだ上で、演出を担当するかどうか考えていただければと思います。

関心を持ってくださった方には、もっと日日刻々を知っていただきたいと思いますので、

第3回公演『私の帰る処』12月15日(金)~12月17日(日)の公演にご招待いたします

ご希望の方は、劇団Webサイトにて公演詳細を確認の上、観劇希望日をお知らせください。

(※ただし、完売の場合はお許しください※)

今のところ、とくに応募締め切りは設けていません。

劇団Webサイト【お問い合わせ】より、件名に「制作者応募」「演出家応募」と、観劇希望の方は「スタッフ観劇」と記載の上、ご連絡をお願いいたします。

まずは会ってみたい、話を聞いてみたいというだけでも大歓迎です!

苦しいことも多々あると思いますが、日日刻々で一緒に芝居づくりを楽しんでくださる方を、心よりお待ちしています。

どうぞよろしくお願いいたします。


最新記事

すべて表示
Webサイト更新🐈【ねこびたいラジオ】公開

7月公演の延期をお知らせして、もうすぐ半年となります。 残念ながら、まだ新しい公演日程を決めることができない状況にありますが、 それでも、今何かできることをしたい思い、Webサイトのリニューアルに取り組んでいます。 その第一弾として、この春、調布FMの番組として放送されまし...

 
 
 
意見を聞かせてもらいました!報告・前編

すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、9月23日に開催しました「新作上演に向けて意見を聞かせてもらう会」は、無事に終了いたしました。 参加者は、読み手5名を含めて(男:5 女:8)13名でした。 初めての試みだったので適当な人数というものがわからず、参加者が少な過ぎるの...

 
 
 
9/23「新作上演に向けて意見を聞かせてもらう会」詳細です

「新作上演に向けて意見を聞かせてもらう会」 戯曲「鈴木一穂の生活とその意見」 作:いしざわみな 9月23日(月・祝) 会場:北沢南区民集会所(世田谷区北沢3-25-8 下北沢5分)1F会議室 参加費:無料 【進行予定】 12:45 開場 13:00~14:30 リーディング...

 
 
 

特集記事

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

最新記事

アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook 日日刻々
© Hibikokkoku. All rights reserved.
bottom of page